真悠が切り取った平成5.2012年5月6日18:48
- 2019/04/30
- 16:34

もう1枚。真悠が撮った芸術作品。令和はこんな青空のように、みんな幸せになってほしいな。真悠は今8歳で、これから良いことも悪いこともあるけど、みんな誰もが同じことで悩んだり、泣いたり、笑ったり、喜んだりしている。自分だけ特別なことはないよ。でも、人生は1回だけなので、やりたいことを見つけて、頑張ってみたらいいよ。失敗もするし、成功もする。やり続けることが成功の秘訣だから。くじけてもいいから、またスター...
真悠が切り取った平成3.2012年5月6日18:57
- 2019/04/30
- 16:10
真悠が切り取った平成2..2012年5月6日18:49
- 2019/04/30
- 16:01

真悠といつか笑顔で会うために、真悠を助けてくれる周りの人も幸せであってほしいと思うようになってきた。3年の月日は色々思いを変化させる。佛教の神髄(しんずい)は周りの者も、人類も、生きている者も、この世にいない者も、これから生まれてくるものも、全てが幸せにならなければならない。という、壮大(そうだい)なものです。自分の小ささがいやになります。もう平成も終わりなので、真悠に対する執着(しゅうちゃく)の...
真悠が切り取った平成1.2012年3月23日9:49
- 2019/04/30
- 15:53

今日は平成31年4月30日です。今日で平成が終わります。明日から令和元年(1年)となります。真悠は平成22年生まれです。真悠にとって平成はどんな年だったかな?パパは悲しい、つらい年代やったな。商売は上手くいかなかったし、失敗ばっかり。自分で会社を作って、何人か従業員もいたけど、理想通りには売上出来なかった。世間は厳しいし、自分も甘かった。一人でまたチャレンジして、すごく儲かった時もあった。でも中々次が続か...
さくら満開です。
- 2019/04/26
- 14:07

4月20日清掃の施主に入りました。しだれ桜が満開(まんかい)でした。ももの花も赤やピンクに彩(いろど)られて、とてもきれいでした。真悠の心もこの花のように彩り豊かで、青い空のように透き通っているといいね。晴れた日も、曇りの日も、雨もあるように、いつもいつもそうではないけど、時々このように素晴らしいお天気のように、晴れ渡る心でありたいね。人生は苦難の連続です。でも、こんなに晴れて気持ちのいい日があるか...
平成31年4月18日伊勢神宮
- 2019/04/19
- 15:04

昨日9時50分近鉄上本町駅発の特急で伊勢神宮に行ってきました。なんでって?天皇陛下が平成最後の伊勢神宮のお参りをすると、報道(ほうどう)があったので、仕事を休んで、貴美ちゃんと行ってきました。五十鈴川駅から歩いて内宮まで行こうとして、道路に出ると、すでに旗振りの列があり、私服(しふく)の警察官が、30分後に天皇陛下が通るので、並んでくださいと、丁寧に教えてくれました。パトカーについた看板Aは30分前、B...
広島平和公園2019年4月9日
- 2019/04/11
- 16:50

パパは今広島に来ています。仏教の日の車両本部のお勤めです。平和公園でお母さんが死んだ子供を抱いている銅像を見ました。(銅像の近くで見たら、原爆で亡くなった小学生を抱き上げ、天を見上げる先生の像でした)悲しくて涙が出ました。人間の世界は殺人、弱肉強食。今は子供を虐待して殺す親。親を殺す子供。老人を騙して金を奪い取る連中。様々な悪事が日常茶飯事行われています。どれだけきれいな景色を見ても、美味しい料理...