メリークリスマス!
- 2020/12/24
- 17:20

今日は2020年12月24日。木曜日。
小学生が昼過ぎにたくさん下校していたので、今日は終業式だったのかな?
真悠もこのコロナ禍の中、よく頑張ったね。
頭をなでなでして褒(ほ)めてあげるわな。
今年の経験は将来の真悠にとって、あるいは小学校の友だちにとっても重要な経験になるよ。
みんな苦しいのにも負けずマスクをして、何回も手洗いをして、感染しないように努力したね。
バスに乗る遠足がなくなったり、学芸会や運動会もなくなったかもしれない。
楽しい行事が出来なかったと思うと、ほんとにさみしかったね。
でもこの努力はきっと報(むく)われるよ。
真悠は大きくなっていくと、頑張ったのに全然思うようにならないと思うことがあるし、
私だけ運がないと思うこともあるかもしれないね。周りの人は運が良くて、
なんでも上手くいっていると思ってしまうことがあるかもしれない。
その時はこのように考えればいいよ。
「努力すれば必ずうまくいく」
今運が良さそうに見えたり、上手くいってる人は、前に努力した結果が今出ている人なんや。
頑張ってきたことが実って、運が良いように見えるだけで、運ではなくて、努力の結果やねん。
真悠が私も頑張っているのに全然上手くいかないと思う時は、まだその時期ではないということ。
わかるかな?
どんな行いも時間がかかるよ。
例えば、トマトの種は4月にまいて8月に収穫するよ。
種をまいたら水や肥料をあげて育てるし、太陽の光や熱も必要やね。
それと同じで、種をまいて育てている時期には花も実もならないから、
花が咲いて実を収穫している人を見たら運がいいと思っちゃうね。
その人は何か月も種を育てて、やっと収穫できた人なので、
一瞬(いっしゅん)見たら運が良さそうに見えるけど、じつは長い間努力して頑張った人なんや。
真悠もいつかトマトは花が咲いて実がなると信じていたらきっとそうなるよ。
それは運が良かったのではなく、真悠が頑張ってトマトを応援して育てたからなんや。
「今日種をまいて、明日実のなる野菜はない!」
覚えておいてね。
世の中は原因と結果で成り立っているから、その法則がわかると人生が楽しくて楽になるよ。
いつも楽しく笑顔でいると、ハッピーになれるね。
つまり、楽しい笑顔が原因になって、幸せが舞い込んで来るってこと。
いつも楽しそうに興味を持って、
面白そうねって笑ってる人になるといいね。
これはどんなことにも当てはまるからね。
今日はクリスマスイブだね。おいしいケーキを食べて楽しんでね。
じゃあ、またね。