fc2ブログ

記事一覧

バタコのお葬式(そうしき)

バッタのバタコ3
バタコが死んじゃったから、特別(とくべつ)なお葬式(そうしき)をしてあげました。
縁があって、うちの子になったんだから、ごみと一緒に捨てるなんでできないよ。
南無阿弥陀仏とお経を称(とな)えて、
草むらに返してあげました。
亡骸(なきがら)は、風化(ふうか)して土にかえります。
そしてそこから草が生えて、また命が生まれます。
その草を虫が食べ、
その虫を鳥が食べる。
その鳥を動物や魚が食べる。
その魚を人間が食べる。
延々と繰り返していく命の連鎖(れんさ)、
これが地球に生まれたものの宿命です。
真悠はまんがの「火の鳥(ひのとり)」をもう読みましたか。
手塚治虫(てづかおさむ)さんが描いたまんがです。
まだ読んでなかったら、
読んでみてください。
バタコの死は、私たちに多くのことを教えてくれました。
尊い死やったね。
南無阿弥陀仏と称(とな)えてあげてな。
真悠の人生で、これからたくさんの死に出会うと思う。
死ぬことは、生まれてきたら当たり前のこと。
でもその子がとても大切な命を生きてきたことを、大事に思い、
心から南無阿弥陀仏と称えてあげるようにしてね。
真悠はやさしい子だからできるよね。

じゃあまたね。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

mahalo1116

Author:mahalo1116
橋口輝雄です。
大きくなっていく真悠にメッセージを送っています。
父がこんなにも真悠を愛していたと、伝わればいいね。
真悠は愛されていたんですよ。
だから大丈夫。
生きていれば苦労の連続だけど、大丈夫。
安心してね。
これは父から娘への遺言です。
だから他の人は読まないでください。
読んでもおもしろくないし。
ごめんなさい。
真悠、いつかメール頂戴ね。
待ってるで~。
メールの送り先:
maha.mahalo1116@gmail.com

最新コメント

カテゴリ