fc2ブログ

記事一覧

ただ今入院中 2

入院中2
今日は3月14日土曜日です。
真悠ちゃん、元気ですか?
パパは元気です。
3月9日月曜日に入院して6日目になるよ。
消化器外科の先生の診断で、盲腸炎(正確には虫垂炎)に間違いない、緊急入院、緊急手術が宣告されました。
と言ったら大げさだけどね。
インターネットで調べて盲腸炎と思っていたので、パパは入院準備をして、外来(がいらい)受診しました。
レントゲン、CT、エコー、尿、血液検査など色々な検査を受けて、手術することになりました。
今は電子カルテという情報システムがあり、検査データが先生のコンピュータに集まってきて、先生の意思決定(いしけってい)が短時間で出来るようになってます。

この先生の手術の技術と看護師さんたちの笑顔のサポートで助けて頂きました。
病院は衛生的で気持ちよく、病室は4人部屋で広く、とても快適です。
窓が大きく大阪湾がベッドから一望(いちぼう)できます。
とても気にいってるよ。
手術後最初の2日間は絶食(ぜっしょく)、つまり何も食べられない、お水だけ。
うんちは12日の夜に出たので、6日からだから7日間出なかったことになるね。
実はこの間少しだけ出たけどね。
それは始めに行ったクリニックに、うんちがでないんで、3月7日の朝下剤をもらって飲んだのが少し出たのがあったから。
これについては、手術をして頂いた先生に叱(しか)られました。
盲腸炎に下剤は絶対使ってはダメな行為なんだって。
ちゃんと診察してもらったかって。
腸が破れることもあるから。
ヤバかったわ。
1回しか使わんで良かった🎵
今までやったことのない、点滴。
栄養分の補給(ほきゅう)、抗生剤(こうせいざい)でバイ菌の発生を抑制(よくせい)しました。痛み止めも点滴で入れた。
3日経つと左手が腫(は)れてきたので、
次は右手に針を差し替えて点滴。
もう注射されるのも慣れてきました。
膀胱カテーテルも最初違和感(いわかん)が相当あったけど、慣れました。
抜いてからが2日くらい痛かった。
でも、これもみんな虫垂炎手術に伴うとても大切な医療技術です。
さて手術ですが、
手術着になり、手術室で麻酔を点滴で入れられたらすぐに眠ったようで、気付いたら終わってました。
痛みも何もなく1時間半。
おへそと他2箇所小さな穴を空けて、スコープで見ながら切ったそうです。
昔のように大きな切り口を作らなくてもできたんだって😃
手術後痛みが少なく、傷も少ない手術。
すごいねぇ、医学の進歩。
おかげで手術後5日の昨日にはほとんど痛みは消えました。
先生、看護師の皆さん、本当にありがとうございました。

じゃあ、またね。



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

mahalo1116

Author:mahalo1116
橋口輝雄です。
大きくなっていく真悠にメッセージを送っています。
父がこんなにも真悠を愛していたと、伝わればいいね。
真悠は愛されていたんですよ。
だから大丈夫。
生きていれば苦労の連続だけど、大丈夫。
安心してね。
これは父から娘への遺言です。
だから他の人は読まないでください。
読んでもおもしろくないし。
ごめんなさい。
真悠、いつかメール頂戴ね。
待ってるで~。
メールの送り先:
maha.mahalo1116@gmail.com

最新コメント

カテゴリ